WEBマーケティングとか優しさとか 木村圭宏 

人生に意味などない 意味付けは自分自身で

今こそ彼の言葉を聞け 宮台真司編 利権拡大と財務省のポチ岸田くんのことetc.

 

今こそ 彼の言葉を聞け 宮台真司 編

「英語を公用語にしているクソ会社がある。」

このコメントには一瞬吹いたわ
これはネット番組で日本人の劣等性に付いて論説した発言の「切り抜き」でもある。
 これ関しては賛同する。現状この会社の雰囲気は一切社内での会話はなく静かで、余計な会話もないがパフォーマンスが低下しているらしい。
 そのくせ、ここのトップは副官房を招いてウクライナの若い避難民女性を招いて乱痴気宴会をし、戦争を忘れさせたかったと意味不明な言い訳をガーシーに暴露された事は記憶に新しいものである
 英語を社内公用語した楽天の海外事業は殆ど失敗、大規模な通信障害を起こし顧客離れの歯止めがとまらないモバイル事業は大赤字で事業撤退は近い将来あり得るかも知れない。順調な金融とEC事業がいつまで支えられるかが注目されるが、
 「クソ会社と揶揄される事実は存在してる」
のかもなW

「利潤率均等化の法則」
新興産業への拘泥化、許認可事業者の過度な保護政策の内実は、官庁省庁の天下り先確保という既得権確保が目的化してる。これこそが経済成長を妨げる最大要因である。
 例 UBAR  Airbnb など参入制限 古くは日本独自の検索エンジンGOO、インフォシークの失敗(著作権法違反)
 結果 企業事業体は残っても人々は貧しくなる。
 一人の天才が多くの愚民を助ける米GAFANの事実(べゾフ、ジョブス、ザッカーバーグ
 日本では、堀江貴文、ゴーン、金子修、西村博之らを収監、逮捕、提訴してきた。
 
 唯一 大阪人の偉いところは天才でもなく屁理屈捏ねくり屋の維新の橋下氏を選択した。ノック、太田知事時代の廃れ過ぎた大阪の行政や政治の現実に気付き壊し屋橋下氏を選択した事だ。
   もちろんフィクサーとして松井氏のグリップや、やしきたかじんの存在があってのことだ。
 彼の役目は結実し今は吉村氏へと引き継がれている。東京の現実を見れば大阪の方が民度は高いなぁ

 これには大阪キー局のメディアの貢献もあったことを追記する。
選挙とは、よりマシな方を選ぶ作業である。
(持論)

「淘汰のメカニズム作り」
自然界でもマーケットにおいても自然淘汰の法則がある。所謂ナチュラルセレクションと言い換えよう
  
 増税を通じた利権の拡大こそが財務省の存在意義であり命題である。そこに飼われているポチが政治のトップ岸田文雄その人である。増税のためなら地震も戦争も安全保障も社会保障も利用する。
 そこには税の再配分も核の議論も選挙に不利な事柄は全て避ける 依存体質もここまでくると末期的症状に思えてならない。
 国も立花孝志の様な壊し屋が必要なのかもなW
「日本をぶっ壊す〜」てか
 今日はここまで後日追記予定、、、

少子化対策について語る こども家庭庁予算5兆円愚策 ver1.5 中絶件数 5万件/年 

 

 

少子化対策について語る

少子化が進む要因
1、選挙制度とシルバー民主主義
2、経済背景と非婚率の上昇
3、政府与党の無能ぶり

都市部の核家族化と幼児養護施設 保育員不足

 

日本消滅の危機

イーロン・マスク氏のツイート通り、日本は本当に消滅するのか?

 "At the risk of stating the obvious, unless something changes to cause the birth rate to exceed the death rate, Japan will eventually cease to exist. This would be a great loss for the world."

「あたり前のことを言うようだが、出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日本はいずれ存在しなくなるだろう。これは世界にとって大きな損失になる」

 

 2020年10月から2021年9月までの1年間における総人口変化の内訳を見ると、日本人人口は62万人減少した。死亡数144万人に対して出生数が83万人にとどまり、差し引き61万人の自然減となった影響が大きい。

  2022年1~10月の出生数は66万9,871人で、前年同期より3万3,827人減り、過去最少の水準となった。70万人台になる見通し

 

 大戦15年にわたる戦争は日本人の軍人軍属などの戦死230万人、民間人の国外での死亡30万人、国内での空襲等による死者50万人以上、合計310万人以上(63年の厚生省発表)の犠牲をもたらしました。

 それを上回る。概算900万人がこの15年に人口減となっている

戦時を上回る人口減が加速度的に進んでいる。

  少子高齢化の進展、生産年齢人口の減少により、国内需要の減少による経済規模の縮小、労働力不足、我が国の投資先としての魅力低下による国際競争力の低下、医療・介護費の増大など社会保障制度の給付と負担のバランスの崩壊、財政の危機、基礎的自治体の担い手の減少など様々な社会的・経済的な課題が深刻化することとなる。

 

 

 

 

 

異次元の少子化対策に期待すること


 婚姻率の上昇と祝い金制度
 ベーシックインカムの効用 教育機会の均等化
 就職と就結バブルの喚起

1970年代 第二次ベビーブーム出生数2.2 
                  現在の出生数1.9 僅差
婚姻率 成婚数の低さが全体出生数1.2人という現実を産む

 

小池都知事少子化対策 5000円/月 が何の意味もなさに事は明らか

年60000円で婚姻率が上がる事なし1年間の求心力と延命策選挙対策が動機か無能かの

どちらかだ!

 

 

異次元の少子化対策とは 成婚率を上げるに尽きる

しかし岸田政権の答えは こども家庭庁 総予算5兆円 内実は人件費に消える

 

官僚の新たな食いぶち お小遣い 政治家の支持母体 身内団体に消える。

 

日本における中絶件数 15万件 経済的根拠が原因

 

 

25歳までの結婚祝い金総額300万支給 初婚時のみ一年後に

30歳までの祝い金200万支給     マイナンバー口座に

 

執行予算案 結婚祝い金   出生数100万組達成時 最大値4兆円程度

出産祝い金 一律150万円   出生数100万人達成時 最大値1.5兆円程度

出産費用全額負担 及び祝い金支給全世帯年齢制限無し 子育てに支援に4.5兆円

10兆円レベルの予算で可能 一般会計歳出は、110.3兆円

特別会計の歳出総額は、令和3年度予算で493.7兆円に達していますが、会計間相互の重複計上額等を除いた「純計額」は245.3兆円となっています。

 

内2割程度を社会保障費37兆円の組換えで可能 残を国債

 

令和3年補正予算から 厚生労働費節約対象 抜粋 追加額 8兆9,733億円

 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金等による支援   2兆1,033億円
 ワクチン接種体制の確保等                   1兆3,879億円
 雇用調整助成金等による雇用維持の取組への支援         1兆854億円
 雇用保険財政の安定等                     2兆1,611億円

コロナ対策費 総額 90兆円 結果 医療関連事業者の預金残高が増えただけ



条件 日本国籍数年以上 親族及び本人の納税実績 これで外国勢は払拭できる?

少子化対策の抜本改革は選挙制度改革とBI(ベーシックインカム)しかないと考えます。シルバー民主主義からの脱却こそが少子化対策への道筋

 

国民一人当たり消費及びの納税額 生涯賃金約2億

サラリーマンが生涯に支払う税金は、所得税1296万8500円+住民税1467万500円とした場合、2763万9000円 プラス生活必要消費は経済効果も得る。

 

子育てを未来への投資と考えれば1000万辺りを出産祝い金として国債発行から算出出来うる額とも言える。

 

0歳児選挙権の実施 シルバー民主主義からの脱却

 

1、0歳児選挙権は成人するまで養育者である親権者及び通じる者が代行する仕組みである。少子高齢化、養育費、教育費、育児出産手当の拡充などの政策を掲げる政党候補者の当選確率が向上する。
被選挙権 立候補制限25〜30歳以上の撤廃 成人と共に選挙権資格と共に資格を付与

選挙制度の抜本的改革こそがシルバー民主主義からの脱却する方法論

老害議員の駆除

 

2、72歳以上選挙権及び被選挙権失権 か 75歳以上の被選挙権の返納 立候補の自粛

(10年後を背負う若者世帯のために切腹成田氏よりマシ)

 



    

 毎年50万人の人口減少 130万人死去 80万人誕生 近年は80万人割れ
加速度的に人口減少が続きます。30代までの既婚率を上げて子育て世代の充実した税の再配分、経済の助成がなければ確実に市場はシュリンクする。

 

3、政府与党の無能ぶり

政治屋に無能なものが集まる仕組み
 総理大臣の世襲率は70%. 世襲議員は当選しやすく、若くして選ばれるため、政権与党内でも早く出世できます。 小泉家、麻生家、河野家、石原家、岸田家、福田家、中曽根家など一般世間で通用しないものが政治世界にくるB級国民であり世襲議員は無能な人を自ら証明してる。
 一般社会に出て自らの能力により立身出世できるものは、政治など目指さない。楽して儲かるから世襲をなぞる。現首相の息子さんも同じかもな #知らんけど
 稀に安倍さんのような例外な存在もあるがほぼ無能と見ていいだろう。
 
2023/05/28 加筆
 

日本における中絶件数 15万件 中絶せず出生祝い金1千万円支給

経済不安の解消 初期中絶での人口中絶の理由の約3割 中期中絶では4割が経済的理由

厚生省開示資料から

これにより全ての中絶が無くなったとしても1兆5千億 こども家庭庁の予算4兆円オーバー無能な役人の給与や少子化対策担当大臣などの過去実績から公金ちゅーちゅーシステムが広がるだけ、それら全てが政権の集票組織化される無駄な予算
 
無能を晒す太郎

 

 

教育論? 不完全な大人か楽園で育てるかの違い

成人式の日の記憶から どう育つかどう育てるかの違い

20歳 無視された成人氏の日 当時の記憶   

 大阪の大学生だった。確か下宿の仲間か軽音部の部員とだったか記憶は定かでは無いが、前日の夜に日本酒を飲んだ、初めて二日酔いを経験した休日で休校だという意識はあった。お昼過ぎに起きて空腹を満たす為、近場の大衆食堂か弁当屋かに買い物に行こうと階下にある部屋から表通りに出ると煌びやかな着物の女性やスーツ袴姿の集団を見て、成人の日であることを認識した。元々そう言う式典にも祭日の日の意味も深く考えず過ごしていたが、同世代の人たちの楽しそうな姿を見て疎外感が一気に襲ってきた。

躾や生活態度の厳しい両親 自由になりたい記憶

 何故、俺はそのことを認識してなかったのか、そうだ実家の和歌山には招待か案内が届いてたはずだ。しかし両親からすれば六人兄弟の五番目、成人の祝いなど気にするはずもなく、成人の案内が役所から来ていても気にもしなかったかもしれないし、商売も忙しかったのだろうし、自分で気付くであろうと思ったのかもしれない。しかし連絡さえくれれば、、、そうすれば前日の二日酔いにもならず、スーツでも着て懐かしい故郷の友人たちと祝杯をあげたり、気になるあの娘の綺麗な着物姿が、見れてかもしれないのに、、、しかし、そんな事さえも忘れるくらい楽しい仲間や部活動などの学生生活を満喫していたし、躾や生活態度の厳しい両親のいる実家を一刻も早く出たかった。大学卒業後も実家に帰るなんてことは頭の隅にもなかった事は事実だった。飯も外での食事がうまかったし、、、W

 自分のことは自分で管理

 すぐに実家に電話した。母曰く「忘れてたらしい」地元では有名な大きな衣料品店を経営し従業員も雇い、六人も育てて大学に送り出した。その五番目の存在だった私の扱いは、そのようなものだったのかもしれないが、そんなもんだろうなと言う決して恨み節では無く自分のことは自分で管理するという教えの通りの結果を受け入れるのは容易いことだった。

 実家時代も自室を与えられたし、朝起こしてくれる事もなかったので小学生時代から高校卒業まで、いつも遅刻の常習者だったわW

 

不完全な大人としてか子供として楽園で育てるか

 つまり兄弟姉妹に多い傾向 愛情の過保護な状態でなく、結果、不完全な大人として扱われる事で自立を促すことになる。 そうした環境で思春期を迎えた場合、早く成人し大人としての独立を切望する、早く大人としての権利を行使したいと考える。

 

 逆に子供として楽園で育った場合は実家暮らしが快適すぎる事で 自立遅延する傾向があり不完全な大人なまま成人する。自立傾向が送れる場合、自立思考が送れ自ら学ぶ哲学的な追求心より、与えられる教え宗教的な戒律に安易に取り込まれるケースがある。

 成人するまでの家庭環境や兄弟姉妹の構成など様々な要因が起因される事で、自己の後天的な性格形成に及ぶ 遺伝的要因と環境要因 関与できるのは環境要因のみです。

 自己の経験を踏まえる事で子育てに世帯に役立つ情報になるかどうかは 、、、?

#知らんけど

 

 

後日期

 後日不憫に思われたのか実家の商売をついでいた兄について行った仕入れ先レナウン社のダーバンという紳士ブランドのスーツをあしらえてもらった。

 これは後々就職活動に役立った。ついでに笑えるGW明けに 仕送り倍になる事件については後日に、、、今日はここまで

 

追記予定 

 中学から、いきなり始まる「制服という洗脳環境とめん羊化」

 幸せを最大値を追求する為 タワマンを「卒業」します。

 

 

もてない君を卒業する為のバイブル 若者 独身者に送る神の奥義

ブサメンの俺でも結婚できた訳 結構キショイでW

これはノートで執筆予定 詳細後日必見 ,,,,はモザイクよ

1、とにかく食事デート,,,,

2、...回目までに家に誘え

3、女の,,,,は絶対断るな

4、唇,,,,,タイミング

5、押し,,,,意味

6、マッチングアプリは,,,,,の入り口

7、,,,,,暮らしの女性

8、.....ことの重要性

9、とにかく,,,,

10、モラルとルールの局面「,,,,,,好きのうち」

11、S,,,,の本音

この際ハッキリ言うわ ねこホーダイと殺処分のこと

 

殺処分される保護猫の命を救う為に必要なこととは、、、

 ねこホーダイが生まれた背景
殺処分の現実 保護団体の審査 高額な譲渡代金 生体販売の負のループ
悪質な団体の存在 個人情報の搾取など

「ねこホーダイ」サービス停止のお知らせ 2022/12/29
殺処分数を減らす機会が減ったかもな

ねこホーダイに対する批判の声
 ネーミングに対する嫌悪感          炎上による認知増 プロモは成功
 審査がない事の虐待人物に譲渡される可能性
  (保護団体の出す厳格な審査とは)
 保護団体、ペットショップの現実は無視 生体販売と獣医師との利権構造一部あり
 命のサブスクへの抵抗感 引き取りホーダイは誤解 年一回             
 考案した代表者に対する人物批判
 380円という安価な金稼ぎに対するクズ批判

お気持ちの話が殆ど
 
 無知による批判 保護猫殺処分の現実は見ない
 包丁購入に厳しい審査はないけどなぁ ペットショップもね
 サブスクでは無いよ トライアル期間の保証料 基本は譲渡

 命はモノじゃないという批判 あなたの言う命とは、、、
 命の選別 出生前診断に何を思う 

    命をモノに変えるホモサピエンスたち(革靴、革鞄、革シート)

 捕鯨の文化など 言及すればキリないね


 生体販売ペットショップが無くならない現実 国際標準
  悪質繁殖ブリーダーの下請けとなるエセ保護団体
  里親、支援者からの寄附助成金を資金源とする悪質な団体
  悪の流通ループ 引き取り屋の存在と闇処分の中で既得権化してる
  人気のない生体は闇殺処分になる現実

 ホームレスが飼う犬は野良犬か という俯瞰的な視点
 
 30000頭 殺処分される現実 2012/法改正引き取拒否後 殺処分減少の実態とは、、、引き取り屋の存在と闇処分の実態

譲渡会の闇 

保護猫犬ではなくブリーダーの在庫処分会という例もある。
 繁殖引退の子を 5万で販売とか
保護猫一頭に付き 行政からの補助金は地域差あるが 例7000円
 定期的な譲渡会は助成金獲得の手段

これらが、全てではないが、殺処分前にある現実 の一例

保護猫里親の厳しい審査条件
  1、ペット可の物件に移住
  2、100%室内飼育であること
  3、飼育に必要な経済力 実質10万円/年
  4、転売でない事
  5、単身世帯でない事
  6、同棲中は不可 婚姻後の共働き不可 4時間以上の留守NG
  7、幼い子供のいる家庭はNG
  8、60歳以上高齢のみの世帯
 追条件
  保証人 講習会の参加
  
 これら厳しい条件の元、導き出される対象者は
 
43歳以上60歳までの幼な子(12歳位まで)のいない共働きでない夫婦のみ
  
一部の 悪質な保護猫団体の里親後の狂気な条件
  1、アポ無し訪問 と訪問交通費の里親負担 室内様子撮影される
  2、訪問時不在時に理由説明書提出と交通費請求
  3、収入証明書の提出
  4、期間毎に写真提出の契約
  5、譲渡会での恫喝
 ここから酷い 
  6、自宅合鍵の要求
  7、定期的な寄付行為への同意を求められる
  8、保護に際し掛かった高額な医療保護費用の請求

これら条件の同意書必要 誰が里親になれるW 

譲渡前に詳細の提示なしのケースがある。
どこかのMLMか宗教の勧誘に酷似
猫ホーダイなんかされりゃー 困るわな

坂上忍氏のように良心的に活動されている愛護団体がいることも事実です。

美辞麗句を並べたり、大言壮語を語る輩は要注意です。

 「金返す」とか「誰が金返すか」とかいう事コロコロ変わる党首の説得力とか
屠殺の写真を小学生に見せたりしながら、声高らかに叫び立つヴーガンの人が
高級そうな革靴を履いてる姿を見た時くらい説得力以前の問題だよね」W

 

追記予定

家畜とペット 人それぞれの意識   命の選別 選べ ねこホーダイか殺処分を、、、

「豚のPちゃんと32人の小学生―命の授業900日」

まずは知ろう 殺生の話 ビーガンちゃうでW

民主主義の限界 米議会下院 15回目の投票で決着

 

民主主義の限界

今世紀に入って、民主主義と資本主義が両輪として経済の発展に貢献してきた西側諸国の鈍化が目立ってきた一方で、先制国家的な君主制を基軸とした代表的な国、中国やシンガポールのような国家体制の国々の経済発展が目覚ましく伸びてきた現実がある。
 情報化社会や移動手段の近代化が、人々の生活手段の変化を促し人物金の流通速度、サイクルが初速度を増し変化の速度を速め価値意識にも大きな変革の波がきている。
 民主主義を体現化し民意を反映するものの代表が選挙という制度である。
民意のコンセンサスやリアルタイムにオーディエンスを反映するシステムとしてこの選挙制度自体が未来や将来に有効に作用させる制度として今一度、一考する時期かもしれない。
  

米議会下院 15回目の投票で見えた少数が握る民主主義の限界

  アメリカ議会下院で議長を選ぶ15回目の投票が行われ、多数派を占める野党・共和党の下院トップが造反議員の支持も取り込み、過半数の票を獲得して議長に選出されました。議長選出の投票が10回以上繰り返されるという164年ぶりの異例の事態は開会4日目に決着しました。

  アメリカ議会下院は去年の中間選挙で野党・共和党が多数派を奪還しましたが、党下院トップ、マッカーシー院内総務の議長選出に党内の保守強硬派の議員らが反対し、議会が開会した3日以降、議長が決まらず、再投票が繰り返されていました。

 

 


 0歳児選挙権と被選挙権の全廃と返納は 未来投資型 民主主義制度として必要と考えています

0歳児選挙権の有用性はここで

 

次回はべーシックインカムが及ぼすイノベーションの可能性 

ハリーポッターが生まれる土壌こそ など追記予定

 

www.chubo-kaitoricenter.com

「君たちはどう生きるべきか」から学ぶこと

 

シルバー民主主義からの脱却こそが構造改革


 メモからまとめ中

1、0歳児選挙権と構造改革を進める選挙制度が示す可能性


「君たちはどう生きるべきか」から学ぶこと

2035年 日本没落を回避するための政策提言  
選挙制度改革

0歳児選挙権及び成人後の被選挙権資格付与 
70歳以上選挙権及び被選挙権失権 

北村 誠吾(きたむら せいご、1947年〈昭和22年〉1月29日 - )(75歳)は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(8期)。自民党長崎県連会長[1]。 

悪いけど晒すわ 

北村誠吾氏“爆睡常習”“欠席率ワースト1位”公式HPの「ムダにしません、汗と税金。」宣言とのあきれる言行不一致ぶり

 

 

 ベーシックインカムの施策  
少子化対策 犯罪防止 貧困対策 経済対策 これくらいのことしないと腐った政治は変わらない

 

 

1、0歳児選挙権 が実施された場合の可能性

国会議員の平均年齢は55歳 今夏の参院選立候補者の平均年齢は51.7歳で、前回の52.9歳を1.2歳下回った。シルバー民主主義とは有権者の中で高い割合を占める高齢者が優先される政治のことを指す。背景にあるのは少子高齢化だ。

 おおよそ15年20年後に生きてんのか 死んでんのかわからん輩に日本の未来なんて考えない。(生きてても寝てるしW) 0歳児選挙権は成人するまで養育者である親権者及び通じる者が代行する仕組みである。少子高齢化、養育費、教育費、育児出産手当の拡充などの政策を掲げる政党候補者の当選確率が向上する。

 毎年50万人の人口減少 130万人死去 80万人誕生 近年は80万人割れ

加速度的に人口減少が続きます。30代までの既婚率を上げて子育て世代の充実した税の再配分、経済の助成がなければ確実に市場はシュリンクする。

 少子化対策の抜本改革は選挙制度改革とBI(ベーシックインカム)しかないと考えます。シルバー民主主義からの脱却こそが少子化対策への道筋

  被選挙権 立候補制限25〜30歳以上の撤廃 選挙権資格と共に資格を付与

2、70歳以上選挙権及び被選挙権失権

72歳以上の被選挙権の返納 立候補の自粛 

家で寝ろよW

平均余命率選挙制度とか言われる論客もいますがイノベーションは複雑化するほど浸透しない。シンプルなルールこそベター

 

ベーシックインカムという施策がイノベーションを興す

   国民生存権を公平に支援するため、国民一人一人に無条件かつ定額で現金を給付するという政策構想。 包括的な現金給付の場合は配給制度であり、国民全員に無償かつ定期的に現金を給付するため社会主義的・共産主義と批判されることがあるが、ベーシックインカム自由主義資本主義経済で行うことを前提にしている場合が多い

 

 

少子化対策 犯罪防止 貧困対策 経済対策 への効果検証

 

意味ない政策

来春 自転車メット着用義務化 努力義務

されても近所のスーパーに出掛けるのに合理的必要性を感じない逆に危険度ます。聴覚視覚の障害、盗難のリスク 僕は着用しないな 罰則ないしW

誰も望んでいないLGBT

増税まっしぐらの岸田Zポチ政権

不倫 愛人 殺人 ハニトラなんでもありの政権中枢人事

 

逮捕される人 既得権益に逆らう勢力 天下りを受けない団体企業

 

逮捕されない人 既得権益に組みいる企業団体 天下りを受け入れる企業団体

 



無能の人が生まれる利権構造とは

 インテリからはイノベーションは起こらない。
1、東大法卒 財務省出身とインテリ 社会的立場で既にマウント位置にいる人間

2、東大法卒 経産省出身 コンパニオン混浴 鴾田克彦 TOKAI社長解雇が生まれる構造
 
   彼らインテリからはイノベーションは起こらない要因みたいなモノを感じさせてくれる番組だった。

現状認識、未来予測、市場心理においての現状分析を口述するには優秀だけど、

ビジョン示せず、解決策現状打破において全くの無策だった。
答えのある問題においては優秀だったんだろうけど 答えの無い問題についての解答は無能の人そのものだった。 人の気持ちを押し図る謙虚さは感じなかった。ただ銀座のママに手出して愛人化し妾の子という立場の子供を作る才能はあることだけ自ら証明した人だった。それが岸田内閣副官房長官 木原誠二という人物だった。
 さすが三木谷楽天社長の盟友W 
「類は友を呼ぶ」ということだね

 

2、

無能の人が生まれる利権構造とは

プロパンガス事業を手がけるTOKAIホールディングス(本社・静岡市)の鴇田(ときた)勝彦取締役(77)が9月、交際費の使い込みを理由に社長職を解任された

 

鴇田(ときた)勝彦という無能の人が生まれる利権構造とは

不適切経費使用でTOKAIの社長を解職された鴇田勝彦さんの調査報告書、コンパニオンと混浴が好き過ぎて「コンパニオン」が100回「混浴」が108回も、、、

 

鴇田 勝彦(ときた かつひこ[1]1945年(昭和20年)4月6日[2] - )は、日本の官僚、実業家。元・中小企業庁長官。元・株式会社TOKAIホールディングス 代表取締役社長CEO、元・株式会社ザ・トーカイ代表取締役会長。埼玉県出身[1]

 

通商産業省を退官後は石油公団理事を経て、ザ・トーカイの顧問に就き、2003年(平成15年)同社の副社長となり、2005年(平成17年)には社長。2008年(平成20年)副会長。2009年(平成21年)からは会長、持株会社TOKAIホールディングス発足後は同社の代表取締役社長に就任。

 東大法卒 経産省入省 同下部組織の中小企業庁長官に

TOKAIは経産省からエネルギー関連の許認可をもらう企業グループであり、天下り先企業でもある。許認可資格や補助金など優遇措置を得られることから こんなクソ野郎を数年間、取締役として迎えねばならないんだろう。

 こういう無能の人無敵の人を生み出し続ける 日本の問題点を指摘し続けているのが宮台真司その人でもあり、持論と合致することの多い論客人であり、リスペクトする人物である。

 

www.chubo-kaitoricenter.com