WEBマーケティングとか優しさとか 木村圭宏 

人生に意味などない 意味付けは自分自身で

アフターコロナ アドラーの考えるアイデンティティ 未来予測

コロナ後の未来予測とか 歴史的背景から 

アフターコロナっていつだろうか ワクチンの有効期間とか、ワクチンを無効化するウィルスの変異などが大きく影響すると思われる。

 未だ撲滅しない結核は、予防接種、X線診断、結核治療薬の3点セットにより死亡者数は、ピークアウトしたが、現在でも毎年15,000人以上の発症数並びに2,000人前後の死亡者が認められています。 

 以上の事例から本格的なコロナウィルスのピークアウトには治療薬の開発、治験が必須であると思っています。

 コロナ終息後は、どんな価値観や行動様式が普及するのでしょうか、コロナ前の行動様式や価値意識が元通りになるっていう安易なリスクの考えではアフターコロナには対応できないと考えるのが妥当であると考えています。

 消費行動やビジネスの現場では今以上にリモート化し、サブスクの普及は若い世代を中心にますます進むでしょう。それに沿ったビジネススキルや個々のポテンシャルのアップデートが必要になると考えています。

 では個人と組織における変化は、どのようなものになるか考えてみましょう。

 

アドラーの「人生に意味などない」について考える 

アイデンティティの時代
 

 白馬の王子は来ない。 愛とは決断である とういう事には大きく同意する。
アドラー曰く、人間は社会的動物であることから、人間の行動は、すべて対人関係に影響を及ぼす。アドラー心理学では、人間が抱える問題について、全体論から人間の内部に矛盾や葛藤、対立を認めないことから、人間が抱える問題は、すべて対人関係上の問題であると考える。

 

アイエンガー著作の「選択の科学」が示したもの

 先般ブログで紹介した アイエンガー著作の「選択の科学」では、より良き人生を送る為に、選択肢を自ら「創造」していく 人生という自分だけの芸術作品を創り上げていく行為であると意味づけて選択の質を高めることが重要でると示されています。

 人生に意味をもたらす為に

  私自身の考えでは、自分自身が持つ能力や環境について無形の固定資産(ポテンシャル)としていかに評価し意味付けられることが重要なファクターであると考えています。無形固定資産を評価できることが人生を意味のあるものに近づける気がしています。 人生に意味などない と言うのはアドラーの概念 個人が言うところの無形固定資産は、組織が持つ会計法上の意匠権や商標権ではなく、個人固有の体力、年齢、個性、知力、デジタル資産から人脈やネットワークなどを個人資産、価値として考えるものであり、それらは多岐にわたりプライオリティが存在し個人のアイデンティティとして社会的な位置付けを保つステータスの一つとなっている。

 承認欲求は自己のステータスを構成する要因ではなく、結果である。

 

 社会活動においての自己のポジションや優先すべき事由、意味などを理解し正しく評価することが 人生を有意義なものにするという重要なポイントであると考えています。

旧態依然となる従来システムとネットがもたらす未来 評価経済と是々非々

 従来の金融評価システムがフィンテックに対する評価に正しく行われていない、イノベーションを担保する適正な投資環境がないなど、WEB関連事業経営に際し資産評価が会計評価上も全く対応していない現実があった、その経験からこの考えに至ったのが一つ要因である。 会計上のBSやPLで表示されるものは単なる数字の羅列であり、そのもの自体になんの意味はない。価値の本質は決算上の数字では表せない。

 古い価値基準の物差しである経済指標は単なる目印でしかない。それに類する学問も未来予測や価値の本質を理解するものではありません。

未来企業であり、AI、モバイル、自動運転などデジタル社会のインフラ事業を担う
 GOOGLE検索のアルゴリズムは、デバイス、キーワード最適化、サイトオーソリティなど様々な評価を通してランキングされております。中でもコンテンツに対する評価、品質、信頼性、オリジナリテイなど、ユーザービリリティの高い検索結果が得られるよう日々進化しています。バラエティ番組やモーニングショー、匿名のSNSなどでコロナ禍の中でウィルス学に無学なひな壇芸人やコメンティテーの感想を見ても仕方がないということです。
 情報化時代ネットワークはより個人が持つ発信力やデジタル資産が評価される時代になると考えています。個々が持つ新しい価値観や発信が膠着化した組織(政治団体、メディア、芸能事務所)を凌駕する時代だからこそ、自己のアイデンティティを正しく評価することが必要な時代ということです。
 アフターコロナ数年先 組織も個人も哲学の時代が到来すると見ています。

「哲学とは新しい価値観、概念を示すこと」である。

今日はここまでです。

www.hiroshima-kaitoricenter.jp